オルヅォって知ってますか?
先日、久しぶりにルピシア(LUPICIA)を覗いてみました☆彡
いろんな紅茶やお茶、ハーブティーが並んでおり、
ワクワクしてしまいました!
お茶っぱの香りを嗅いだり
ブレンドされている茶葉や実、花の色をみたり…
それだけでも色々な刺激をうけます。
沢山の商品の中でも、私が一番気になったのは
大麦で作られているという
【オルヅォ】というもの。
食物繊維が豊富で、《大麦コーヒー》とも言われ
古代ローマ時代から、
イタリアでは麦茶のように
大衆に愛され 飲まれている代物のようです。


ちょっと苦みがあり、黒っぽい麦茶。
ミルクで出しても美味しいとのことだったので、
冷たいミルクに入れて飲んでみようと買ってみたものの
まだお湯だしの通常の飲み方しかしていない私(笑)
今夜こそ、WITHミルクで飲んでみよう♪(´▽`*)
いろんな紅茶やお茶、ハーブティーが並んでおり、
ワクワクしてしまいました!
お茶っぱの香りを嗅いだり
ブレンドされている茶葉や実、花の色をみたり…
それだけでも色々な刺激をうけます。
沢山の商品の中でも、私が一番気になったのは
大麦で作られているという
【オルヅォ】というもの。
食物繊維が豊富で、《大麦コーヒー》とも言われ
古代ローマ時代から、
イタリアでは麦茶のように
大衆に愛され 飲まれている代物のようです。


ちょっと苦みがあり、黒っぽい麦茶。
ミルクで出しても美味しいとのことだったので、
冷たいミルクに入れて飲んでみようと買ってみたものの
まだお湯だしの通常の飲み方しかしていない私(笑)
今夜こそ、WITHミルクで飲んでみよう♪(´▽`*)
スポンサーサイト